建設業許可

経審の書類作成及び提出代理まで全てお任せください

 経営事項審査の書類は、今や本業の片手間で出来るものではなく、かなりの専門知識を必要とします。

『時は金なり』

 時間はお金に変えられません、御社の貴重なお時間をお守りいたします。
 経営事項審査の書類作成及び必要書類の収集並びに申請代理なら当サイトにお任せください。

建設業法施行規則の一部改正

建設業法施行規則等の一部が改正され、平成24年7月1日より施行されました。
 これにより、経営事項審査の評価項目及び基準が変更(申請手続、申請書様式)されておりますので、ご注意ください。

 別紙三、社会性等の書式について、項番42の「健康保険及び厚生年金保険」が分離されて項番42「健康保険加入の有無」と項番43「厚生年金保険加入の有無」に区分され、 各項番ごとに審査されます。

【雇用保険】【健康保険】【厚生年金】について、未加入企業に対する減点幅が拡大されてそれぞれ−30点から−40点に引き上げられました。


従   来
点数 W点への影響 P点への影響
雇用保険 −30 −285 −43
健康保険及び
厚生年金
−30 −285 −43
合計 −60 −570 −86


矢印右


改 正 後
点数 W点への影響 P点への影響
雇用保険 −40 −380 −57
健康保険 −40 −380 −57
厚生年金 −40 −380 −57
合計 −120 −1140 −171


※最大で85点の減点幅の拡大※